大阪・関西万博 シグネチャーパビリオン 河森正治プロデュース「いのちめぐる冒険」内、『ANIMA!』のイマーシブ展示映像をP.I.C.S.にて制作、アニメーションディレクターを稲葉秀樹 (P.I.C.S. management)が担当。
P.I.C.S. 企画・原作/TV アニメ「ブルバスター」が、AT-Xにて本日より放送。
中尾浩之がシナリオを手掛けた、Kiramune Presents READING LIVE 2025「カラーズ」の再演が決定。
若林萌 (P.I.C.S. management)がアートディレクションを担当したNHK Eテレ「The Wakey Show」が3月31日 (月)より放送開始。
MTV VMAJ 2025/P.I.C.S.にて制作を手掛けたMVが受賞。
「大カプコン展 ―世界を魅了するゲームクリエイション」内の展示映像をP.I.C.S.にて制作。
IMAGICA GROUPと電通ライブが共同で提供する映像ソリューション『UN-SCALABLE VISION』にP.I.C.S.から諏澤、弓削が参画。
芸術新聞社「ANIMATION CREATORS 100」に若林萌 (P.I.C.S. management)が掲載。
「一番刺激を与えられる人でいたい。」|代表・平賀から見たP.I.C.S. の昔と今。
「いろいろあるけど、楽しい会社。」|代表・平賀から見たP.I.C.S.の昔と今。
東北初の大規模プロジェクションマッピングイベント。東日本大震災から2年目の2013年3月。
新種の桜「 はるか」に東北復興への想いを込め、小さな苗木が10年後に大輪の花を咲かせる様子をイメージした映像を、福島県会津若松市の鶴ヶ城の壁面へと投影。
会津地方の自然や文化をモチーフにし、大河ドラマ「八重の桜」のテーマ音楽をバックに構成されました。
日時:2013年3月9日(土)10日(日)
時間:18:00~ / 18:40~ / 19:20~
会場:鶴ヶ城(福島県会津若松市追手町1-1)
主催:会津若松市
共催:福島県 fukushimaさくらプロジェクト
協力:会津若松市「八重の桜」プロジェクト協議会
制作:NHKエンタープライズ
音楽:坂本龍一 大河ドラマ「八重の桜」より
映像制作:P.I.C.S. + JKD Collective
総合演出:森内大輔(劇的 / NHK エンタープライズ)
映像作家:伊東玄己(JKD Collective)
http://www.cbc-net.com/event/2013/03/fukushima-sakura/
P.I.C.S. is the creative company
to disrupt, inspire, and entertain the world
HARUKA Projection Mapping
HARUKA 2015 Projection Mapping
HARUKA 2014 Projection Mapping
DAISUKE SUZAWA
HARUKA 2019 Projection Mapping
HARUKA 2017 Projection Mapping