日本科学未来館常設展示「量子コンピュータ・ディスコ」内の展示映像をP.I.C.S.にて制作。
「映像作家100人2025」に、P.I.C.S. management 所属クリエイター10名が選出。
The 25th Anniversary of P.I.C.S.
木下麦 × 此元和津也 × CLAPの新作オリジナルアニメ映画『ホウセンカ』2025年秋公開決定。
龍宮城ホテル三日月 富士見亭 オールデイダイニング「凪」にて空間を彩るアート作品が展示中。「Tidal Palette」のディレクター・テクニカルディレクターを上野陸 (P.I.C.S. TECH)が担当。
大阪・関西万博 シグネチャーパビリオン 河森正治プロデュース「いのちめぐる冒険」内、『ANIMA!』のイマーシブ展示映像をP.I.C.S.にて制作、アニメーションディレクターを稲葉秀樹 (P.I.C.S. management)が担当。
P.I.C.S. 企画・原作/TV アニメ「ブルバスター」が、AT-Xにて本日より放送。
中尾浩之がシナリオを手掛けた、Kiramune Presents READING LIVE 2025「カラーズ」の再演が決定。
若林萌 (P.I.C.S. management)がアートディレクションを担当したNHK Eテレ「The Wakey Show」が3月31日 (月)より放送開始。
MTV VMAJ 2025/P.I.C.S.にて制作を手掛けたMVが受賞。
森ビルアーバンラボのプロジェクションマッピング・プログラム「TOKYO CITY SYMPHONY」「TOKYO URBAN STUDIES」の映像制作をP.I.C.S.が手がけました。
森ビルアーバンラボは森ビル株式会社により創設された、都市全体を俯瞰し、都市と東京の未来を考えるための研究施設です。
多種多様な視点から国際都市・東京を捉え、都市の未来を考える、議論するためのツールを提供しています。
同施設内「シアタールーム」にて巨大な東京の都市模型に上映される2つのプロジェクションマッピング・プログラムの映像制作をP.I.C.S.が担当しました。
「TOKYO CITY SYMPHONY」は東京という巨大国際都市の脈動とエネルギーを表現したウェルカムプログラム、「TOKYO URBAN STUDIES」は都市模型を巨大なキャンバスとして活用し、プロジェクションマッピングによって、様々な切り口から『東京』 を考えるためのプログラムとなっています。
▼施設についての詳細は下記森ビル株式会社によるプレスリリースよりご覧ください。
https://www.mori.co.jp/company/press/release/2019/10/20191009130010003953.html
※施設は一般非公開となります。
また、こちらのコンテンツは今年5月に行われた第99回ニューヨークADC賞にて下記3部門3賞を受賞いたしました。
EXPERIENTIAL DESIGN 部門:Digital Experiences / Responsive Environments - MERIT
INTERACTIVE部門:Data Visualization - MERIT
SPATIAL DESIGN部門:Installation Design - SILVER
P.I.C.S. is the creative company
to disrupt, inspire, and entertain the world
Mori Building Urban Lab Projecti
Roppongi Hills 10th Anniversary
TAKAHIKO KAJIMA
FINAL FANTASY XIV Special Projec
Mitsubishi Electric METoA Ginza
Mori Building Urban Lab Projecti
Roppongi Hills 10th Anniversary
TAKAHIKO KAJIMA
FINAL FANTASY XIV Special Projec
Mitsubishi Electric METoA Ginza