The 25th Anniversary of P.I.C.S.
木下麦 × 此元和津也 × CLAPの新作オリジナルアニメ映画『ホウセンカ』2025年秋公開決定。
龍宮城ホテル三日月 富士見亭 オールデイダイニング「凪」にて空間を彩るアート作品が展示中。「Tidal Palette」のディレクター・テクニカルディレクターを上野陸 (P.I.C.S. TECH)が担当。
大阪・関西万博 シグネチャーパビリオン 河森正治プロデュース「いのちめぐる冒険」内、『ANIMA!』のイマーシブ展示映像をP.I.C.S.にて制作、アニメーションディレクターを稲葉秀樹 (P.I.C.S. management)が担当。
P.I.C.S. 企画・原作/TV アニメ「ブルバスター」が、AT-Xにて本日より放送。
中尾浩之がシナリオを手掛けた、Kiramune Presents READING LIVE 2025「カラーズ」の再演が決定。
若林萌 (P.I.C.S. management)がアートディレクションを担当したNHK Eテレ「The Wakey Show」が3月31日 (月)より放送開始。
MTV VMAJ 2025/P.I.C.S.にて制作を手掛けたMVが受賞。
「大カプコン展 ―世界を魅了するゲームクリエイション」内の展示映像をP.I.C.S.にて制作。
IMAGICA GROUPと電通ライブが共同で提供する映像ソリューション『UN-SCALABLE VISION』にP.I.C.S.から諏澤、弓削が参画。
HOT JAPAN が設立したプロジェクト「HOT JAPAN with JO1」より公開された、HOT JAPAN Spectacle Video「Born To Be Wild × Mt. Fuji」をP.I.C.S.にて制作、加藤ヒデジン (P.I.C.S. management) が監督を務めました。
「HOT JAPAN with JO1」プロジェクトは、新型コロナにより打撃を受けたエンタメをはじめとした産業やカルチャー/若者を中心に夢が持てなくなっている空気など、日本中に蔓延する閉塞感を、日本中のHOTな熱量あるヒト・コト・モノ・スポットを世界に向けて発信することで打開し、日本の前向きなマインドをつくることを目的としています。
日本全国の風光明媚な風景・スポットを舞台にパフォーマンス・ビデオを継続的に展開予定です。
同プロジェクトの第一弾として公開された本作の舞台は、富士山と山中湖。湖面にステージを設置し、富士山を背景にJO1が「Born To Be Wild」を披露しています。
日本が誇る名峰と渾身のパフォーマンスの、熱きコラボレーションをお楽しみください。
〜監督・加藤コメント〜
日本は古来より水に美学を感じとり、クリエイティブへと昇華してきました。今回の企画は、借景ではなく、その場所と一体となって踊ることに意義があり、多くの関係者のおかげで富士山を真正面に望む山中湖にステージを組むことができました。ファンとアーティストが一緒になって日本を盛り上げていければ、これまでのMVのあり方とは一味違うものになるのではないかなと期待しています。
P.I.C.S. is the creative company
to disrupt, inspire, and entertain the world
HOT JAPAN Spectacle Video "Born
MONDO GROSSO "CRYPT [Vocal :PORI
SixTONES "FUTARI" MV
NIKON CREATES Volumetric Video S
TAIKI NISHIMURA
HIDEJIN KATO
HOT JAPAN Spectacle Video "Born
MONDO GROSSO "CRYPT [Vocal :PORI
SixTONES "FUTARI" MV
NIKON CREATES Volumetric Video S
TAIKI NISHIMURA
HIDEJIN KATO