木下麦 × 此元和津也 × CLAPの新作オリジナルアニメ映画『ホウセンカ』2025年秋公開決定。
龍宮城ホテル三日月 富士見亭 オールデイダイニング「凪」にて空間を彩るアート作品が展示中。「Tidal Palette」のディレクター・テクニカルディレクターを上野陸 (P.I.C.S. TECH)が担当。
大阪・関西万博 シグネチャーパビリオン 河森正治プロデュース「いのちめぐる冒険」内、『ANIMA!』のイマーシブ展示映像をP.I.C.S.にて制作、アニメーションディレクターを稲葉秀樹 (P.I.C.S. management)が担当。
P.I.C.S. 企画・原作/TV アニメ「ブルバスター」が、AT-Xにて本日より放送。
中尾浩之がシナリオを手掛けた、Kiramune Presents READING LIVE 2025「カラーズ」の再演が決定。
若林萌 (P.I.C.S. management)がアートディレクションを担当したNHK Eテレ「The Wakey Show」が3月31日 (月)より放送開始。
MTV VMAJ 2025/P.I.C.S.にて制作を手掛けたMVが受賞。
「大カプコン展 ―世界を魅了するゲームクリエイション」内の展示映像をP.I.C.S.にて制作。
IMAGICA GROUPと電通ライブが共同で提供する映像ソリューション『UN-SCALABLE VISION』にP.I.C.S.から諏澤、弓削が参画。
芸術新聞社「ANIMATION CREATORS 100」に若林萌 (P.I.C.S. management)が掲載。
沖縄科学技術大学院大学 OISTトンネルギャラリーにて開催された展覧会「Coral Colors」に、P.I.C.S. TECHがクリエイティブ・パートナーとして参加しました。
本展覧会は、サンゴの白化現象という現実と向き合い、環境問題への理解を深めることを目的に企画されました。 作品のテーマは「沖縄のサンゴの時間軸、線と点」。各作品では、壮麗なサンゴ礁の美しさと、そのサンゴ礁が直面する環境問題を視覚的に表現しました。
マルチメディアアーティスト・スプツニ子!さんが作品企画を発案し、上野陸 (P.I.C.S. TECH)がコーディングを担当。沖縄科学技術大学院大学が行う石西礁湖のサンゴ白化現象の研究結果に基づき、過去から現在までの時間軸とその断面、線と点で捉えた表現アニメーションとイメージコレクションを展示しました。
現在は「ArtBlocks(アートブロックス)」にてデジタル資産(オンチェーンアート)として販売されており、売上の一部はOISTの科学研究を支援するために活用されます。ぜひご注目ください。
◼︎ ArtBlocks
https://www.artblocks.io/collection/coral-colors-by-sputniko
P.I.C.S. is the creative company
to disrupt, inspire, and entertain the world
Exhibition "Coral Colors"
Bright Moments Tokyo Spatial Exp
RIKU UENO
CES 2022 Corporate Booth “Light
HIRONORI TERAI
“Digital Sculpture JUJIN” Projec
Exhibition "Coral Colors"
Bright Moments Tokyo Spatial Exp
RIKU UENO
CES 2022 Corporate Booth “Light
HIRONORI TERAI
“Digital Sculpture JUJIN” Projec