The 25th Anniversary of P.I.C.S.
木下麦 × 此元和津也 × CLAPの新作オリジナルアニメ映画『ホウセンカ』2025年秋公開決定。
龍宮城ホテル三日月 富士見亭 オールデイダイニング「凪」にて空間を彩るアート作品が展示中。「Tidal Palette」のディレクター・テクニカルディレクターを上野陸 (P.I.C.S. TECH)が担当。
大阪・関西万博 シグネチャーパビリオン 河森正治プロデュース「いのちめぐる冒険」内、『ANIMA!』のイマーシブ展示映像をP.I.C.S.にて制作、アニメーションディレクターを稲葉秀樹 (P.I.C.S. management)が担当。
P.I.C.S. 企画・原作/TV アニメ「ブルバスター」が、AT-Xにて本日より放送。
中尾浩之がシナリオを手掛けた、Kiramune Presents READING LIVE 2025「カラーズ」の再演が決定。
若林萌 (P.I.C.S. management)がアートディレクションを担当したNHK Eテレ「The Wakey Show」が3月31日 (月)より放送開始。
MTV VMAJ 2025/P.I.C.S.にて制作を手掛けたMVが受賞。
「大カプコン展 ―世界を魅了するゲームクリエイション」内の展示映像をP.I.C.S.にて制作。
IMAGICA GROUPと電通ライブが共同で提供する映像ソリューション『UN-SCALABLE VISION』にP.I.C.S.から諏澤、弓削が参画。
日本で初めて開催されたBright MomentsによるNFTアート体験型ギャラリー「Bright Moments Tokyo」会場の空間体験演出をP.I.C.S. TECHがプロデュースしました。
全世界を巡回するNFTアート体験型ギャラリー「Bright Moments Tokyo」は5月5日(金)より一週間、渋谷パルコDGビル18階カンファレンスホール「Dragon Gate」を中心に開催。P.I.C.S. TECHが体験設計・アートディレクション・空間演出・施工を担当しました。
Bright Momentsとは世界中でデジタルアートとNFT作品のIRL Minting(IRL=In Real Life, 現実世界での収集体験)ができるギャラリーを創り出し、NFTの可能性を拡大するコミュニティーです。
これまでにニューヨーク、ベルリン、ロンドンなどで開催され、東京は7ヶ所目の開催となりました。
MASSAGE MAGAZINEにてイベントレポートが掲載されています。是非ご覧ください。
◾︎MASSAGE MAGAZINE
https://themassage.jp/archives/18474
協力:Nitto
https://www.nitto.com/jp/ja/products/raycrea/
P.I.C.S. is the creative company
to disrupt, inspire, and entertain the world
Bright Moments Tokyo Spatial Exp
Bright Moments London “Sputniko!
Yokohama Tokyu REI Hotel Entranc
Special exhibition "WASHOKU - Na
Konica Minolta Planetarium MANTE
Bright Moments Tokyo Spatial Exp
Bright Moments London “Sputniko!
Yokohama Tokyu REI Hotel Entranc
Special exhibition "WASHOKU - Na
Konica Minolta Planetarium MANTE