The 25th Anniversary of P.I.C.S.
木下麦 × 此元和津也 × CLAPの新作オリジナルアニメ映画『ホウセンカ』2025年秋公開決定。
龍宮城ホテル三日月 富士見亭 オールデイダイニング「凪」にて空間を彩るアート作品が展示中。「Tidal Palette」のディレクター・テクニカルディレクターを上野陸 (P.I.C.S. TECH)が担当。
大阪・関西万博 シグネチャーパビリオン 河森正治プロデュース「いのちめぐる冒険」内、『ANIMA!』のイマーシブ展示映像をP.I.C.S.にて制作、アニメーションディレクターを稲葉秀樹 (P.I.C.S. management)が担当。
P.I.C.S. 企画・原作/TV アニメ「ブルバスター」が、AT-Xにて本日より放送。
中尾浩之がシナリオを手掛けた、Kiramune Presents READING LIVE 2025「カラーズ」の再演が決定。
若林萌 (P.I.C.S. management)がアートディレクションを担当したNHK Eテレ「The Wakey Show」が3月31日 (月)より放送開始。
MTV VMAJ 2025/P.I.C.S.にて制作を手掛けたMVが受賞。
「大カプコン展 ―世界を魅了するゲームクリエイション」内の展示映像をP.I.C.S.にて制作。
IMAGICA GROUPと電通ライブが共同で提供する映像ソリューション『UN-SCALABLE VISION』にP.I.C.S.から諏澤、弓削が参画。
半世紀ぶりに再生され、3月に一般公開された大阪万博記念公園の「太陽の塔」の建物内部からNHK BSプレミアム「スーパープレミアム 完全中継 復活太陽の塔」が生中継されました。
番組内第2部「"万博の熱狂"とはなんだったのか」にてゲストの方々に体験して頂いた、大阪万博当時の会場の様子を再現したVRコンテンツを、P.I.C.S. TECHが制作しました。
本VRシステムの最大の特徴は、ゲストの方4人がリアルタイムにVR空間を体験するマルチのVRシステムおよび、VR空間での撮影システムの構築です。
また当時へタイムトリップした感覚を演出するために重要だったことは、CGのクオリティはもちろんのこと、スタジオ内の実際の人の位置関係と、
仮想空間のアバターの位置がずれることなくリンクし、ヘッドマウントをしていながらも実際にコミュニケーション(トーク)や、移動しながらの体験を共有できることでした。
これまでのP.I.C.S. TECHのVR制作のノウハウを元に、生放送の利点を最大現に活かしたコンテンツとなりました。
____________________
スーパープレミアム 完全中継 復活太陽の塔
放送局:NHK BSプレミアム
放送日時:2018年3月21日(水)19:00〜21:00
番組内容:大阪・万博公園の「太陽の塔」が半世紀ぶりに再生され、一般公開された。岡本太郎が科学技術の祭典の真ん中に突き刺した「縄文の怪物」の内臓。極彩色の内側に潜入する。
出演:小橋めぐみ,平野暁臣,藻谷浩介,浦沢直樹
アナウンサー:杉浦圭子
P.I.C.S. is the creative company
to disrupt, inspire, and entertain the world
NHK BS Premium "Super Premium Re
MHI VR Puzzle Game "MIRAI GACHA"
“Digital Sculpture JUJIN” Projec