「大カプコン展 ―世界を魅了するゲームクリエイション」内の展示映像をP.I.C.S.にて制作。
IMAGICA GROUPと電通ライブが共同で提供する映像ソリューション『UN-SCALABLE VISION』にP.I.C.S.から諏澤、弓削が参画。
芸術新聞社「ANIMATION CREATORS 100」に若林萌 (P.I.C.S. management)が掲載。
「一番刺激を与えられる人でいたい。」|代表・平賀から見たP.I.C.S. の昔と今。
「いろいろあるけど、楽しい会社。」|代表・平賀から見たP.I.C.S.の昔と今。
「グローバルプロジェクトを成功させる合言葉 “Concept is King”」
「自由に、誠意をもって働くことが大事。」P.I.C.S.社員の本音トーク。
P.I.C.S. 新卒採用ページをオープン。
グローバルコミュニケーションを実現する新ブランド「P.I.C.S. C4N」始動。
玄光社「VIDEO SALON」3月号にて、P.I.C.S. management所属の渡部康成と水井翔が紹介。
P.I.C.S.のホールディングカンパニーであるIMAGICA GROUPと電通ライブが共同で提供する、スケールを超えてあらゆる環境に適応する映像ソリューション『UN-SCALABLE VISION』に弊社プロデューサー・諏澤大助と弓削淑隆が参画しています。
近年、ビル壁面の大型ビジョン、駅のホームや柱のデジタルサイネージなどが普及し、あらゆる場所で様々なサイズの映像配信が増加。これらの映像制作のニーズや、映像を活用した新たな体験価値をもたらす空間づくりが急速に拡大しています。
『UN-SCALABLE VISION』では、これまで、エンタテインメントのみならず、医療や産業など幅広い分野へ多彩なクリエイティブ&テクノロジーを提供しているIMAGICA GROUPと、国内トップクラスの映像コンテンツ・映像体験開発の経験・知見をもつ電通ライブ「ライブクリエーティブスタジオ」のノウハウを結集することで、今までにない「環境に最適化された新しい映像体験」を創造します。また、映像制作や体験開発はもちろん、映像機器の手配・設置から、送出システム開発までワンストップでサービスを提供していきます。
詳しくは下記公式サイトにてご確認ください。
◼︎UN-SCALABLE VISION
https://www.un-scalablevision.com/