北海道放送にて放送中/ドラマ「三笠のキングと、あと数人」の監督を針生悠伺 (P.I.C.S. management) が担当。
日本科学未来館常設展示「量子コンピュータ・ディスコ」内の展示映像をP.I.C.S.にて制作。
「映像作家100人2025」に、P.I.C.S. management 所属クリエイター10名が選出。
The 25th Anniversary of P.I.C.S.
木下麦 × 此元和津也 × CLAPの新作オリジナルアニメ映画『ホウセンカ』2025年秋公開決定。
龍宮城ホテル三日月 富士見亭 オールデイダイニング「凪」にて空間を彩るアート作品が展示中。「Tidal Palette」のディレクター・テクニカルディレクターを上野陸 (P.I.C.S. TECH)が担当。
大阪・関西万博 シグネチャーパビリオン 河森正治プロデュース「いのちめぐる冒険」内、『ANIMA!』のイマーシブ展示映像をP.I.C.S.にて制作、アニメーションディレクターを稲葉秀樹 (P.I.C.S. management)が担当。
P.I.C.S. 企画・原作/TV アニメ「ブルバスター」が、AT-Xにて本日より放送。
中尾浩之がシナリオを手掛けた、Kiramune Presents READING LIVE 2025「カラーズ」の再演が決定。
若林萌 (P.I.C.S. management)がアートディレクションを担当したNHK Eテレ「The Wakey Show」が3月31日 (月)より放送開始。
Omoinotake「蕾」MVをP.I.C.S.にて制作しました。
MVのコンセプトは、「荒廃と彩り」「人工と自然」「救いと恐怖」など『異なるものの共演』。孤独感がありながらも強さと美しさが感じられるソロシーン、荒廃した自然界の中に現れたLEDビジョンの前で3人が演奏するシーン、そして少年たちが登場するシーンが組み合わさって構成されており、荒廃した自然の中、ビビッドかつノイジーな色彩を放ち、時に醜く、時に美しく移り変わる映像の前で、3人が力強く演奏するシーンによって、楽曲の持つ強さと美しさ、もがき苦しむ感情が表現されました。
楽曲は、TVアニメ「僕のヒーローアカデミア」第7期エンディングテーマに起用されています。
P.I.C.S. is the creative company
to disrupt, inspire, and entertain the world
Omoinotake “Tsubomi” MV
Omoinotake "Uzumaku" MV
Omoinotake "IKUOKU KONEN" MV
MAO SUZUKI
Omoinotake "EVERBLUE" MV
Omoinotake “Tsubomi” MV
Omoinotake "Uzumaku" MV
Omoinotake "IKUOKU KONEN" MV
MAO SUZUKI
Omoinotake "EVERBLUE" MV